Q&A(よくある質問と答え)
税金について
![]() |
カシオ企業年金基金から支給される年金は、金額が少ないのに税金が引かれるのはなぜか? |
![]() |
カシオ企業年金基金などの企業年金から支給される年金は、年齢・金額にかかわらず一律に
年金額の7.6575%が源泉徴収されて一旦支給されます。そのため、翌年の「確定申告」にて、
国の年金額等と併せて税金の過不足を精算することになります。 |
![]() |
扶養親族がいなくとも、「扶養親族等申告書」の提出は必要でしょうか? |
![]() |
扶養親族がいなくとも受けられる控除があります。所得税には、納税者の負担能力に応じた課税を行うために、
各種控除が設けられていますが、公的年金等にかかる源泉徴収の際にも、各種の控除を受けることができます。 そこで、日本年金機構では各種控除を行い年金から適正に所得税を源泉徴収するために、扶養親族等申告書を送付し、 その提出を求めています。 なお、扶養親族がいなくとも「公的年金等控除」および「基礎控除」相当を受けることができるため、 申告書を提出することで源泉徴収される税額が少なくなります。 |
![]() |
源泉徴収票をなくしてしまったのですが |
![]() |
国の分かカシオ企業年金基金の分かを確認して再発行の手続をしてください。カシオ企業年金基金では電話にて受付けています。 |
![]() |
個人年金には、税金がかかりますか? |
![]() |
個人年金は、税法上、雑所得として所得税の課税対象となります。 |